
【GTRACING】長時間のDAW作業にゲーミングチェアーはおすすめです
コロナの影響で家から出ない生活になった人が多いわけですが、僕は昔からずっと家にこもりがちなのでほとんど生活スタイルが変わりません。
理想の生活というつもりは毛頭なく、むしろ屋外でデジタルミュージックができたらどれほど幸せかと願う毎日だったりします。
でもそんなのは今のテクノロジーでは無理なので、仕方なく家にこもっているわけですが、運動不足のせいなのか、ある日、座ったまま右足の膝を捻ったようで、全く動かなくなりました。
激痛なので杖をつかないと動かせない状態に。

整骨院では「関節痛でしょうね」との事でしたが、その後帰宅すると高熱が発生。夜間に病院に駆け込むものの、異常なし。翌日もレントゲン等検査しましたが、原因不明と。
結局数日で回復したのですが、これまさか運動不足が原因なのではないか?!と心配に。そこで座りっぱなし作業しても体を守れるコスパ最強の椅子を探すことになりました。
ニトリや、島忠、ビッグカメラなどたくさん見て回りましたが、いまいち自分にぴったりのものが見つかりません。
椅子に求めたもの。
- ヘッドレストやランバーサポートで首と腰を守ってくれる
- 座面のクッションが柔らかい
- ロッキング機能でリラックス
- リクライニングでもっとリラックス
- オットマンで足を伸ばして血行促進
- アームレストの高さが変えられてギターを弾く時に邪魔にならない
- 冬場に裸足で触れても冷たくない脚
- 良心的なお値段
ニトリには結構いいものがあったんですが、最近のテレワークブームで在庫なし。
島忠にもそこそこいいものがあったけど、アームレストの高さが高くてギターが弾けない。
ビッグカメラにはAKRACINGというブランドのゲーミングチェアが展示してあったが、高い。。。。
そこでググりまくって、ゲットしたのがこれ。
「GT890YJ-WHITE」を開封。
GTRACINGというブランドの「GT890YJ-WHITE」です。ビッグカメラに展示されてたAKRACINGにそっくりですが、別メーカー。
廉価モデルだから妥協の産物なんだろうなと思いきや、自分としては、めっちゃ感動のクオリティーです。

ダンボールが重くてデカいです。この中に全てがまとまっています。ところどころ、箱が潰れてましたw。

開けてみました。

組み立て大変そうだなあ、と思ったら意外と簡単。

説明書にある図を見ながら、付属の六角レンチでコツコツ組み立てます。

オットマンも出てきます。

さらにこの椅子、Bluetoothスピーカーまで付いてます。ちょうど耳の後ろ側から音が聴こえるのでサラウンド効果が得られる・・・
かと期待しましたが、正直意味なし(笑)。
低音が座面から鳴る・・・わけでもなく、シャカシャカ音。なぜ背中側から音を出す必要があるのかな。iPhoneとペアリングしてSpotifyから曲を流してみましたが、まあ、おまけです。なんとなくデザイン的にはかっこいいから許します。

当初、ニトリのチェアーを買おうとした途端で「待った!」がかかったのが、アームレスト。ギタリストやベーシストはみんな気にしますよね。
アームレストがあると座りながら演奏できない。なのでニトリは諦めました。GTRACINGのこのモデルはアームレストの高さを極限まで下げられます。

座面の座り心地なんて、ソファー並み。とにかく座ってても体に負荷がかからず「楽」です。
コスパ最強を追い求めて散々悩んだ結果、ここもカバーしてくれるのは、やっぱゲーミングチェアだったという事。価値観が変わりました。心の底からとっても満足してます。


