
LG 27UL650-W 27インチ HDR対応4KモニターをMacBook Proに接続
またディスプレイをゲットしてしまいました。前回同様、LGの4Kディスプレイです。大きさも同じ27インチ。なんで似たようなディスプレイをまた買ったかというと・・・
今回は高さが変わるのです。違いはそれだけです。

開けてみた。
箱を開けると、ディスプレイスタンドとケーブル、そして本体があります。

組み立ててみた。
では、さくっと取り付け開始です。

ディスプレイ本体の裏に四角い凹みがあります。そこにスタンドをはめるだけ。パチン、と言って取り付け完了。

次に、スタンドの足を差し込みます。下から覗いて、ネジを指でくるくる回すだけ。
ディスプレイはスタンドはめてもめちゃ軽いので、下から覗くのも問題ありません。

さすがLG。安定のクオリティーです。全く文句なし。ビューティフル!
メリットは何?
このディスプレイにして何が感動したかというと:
- とにかく画質が綺麗。
- とにかく軽い
- (そして何より)高さが変えられる
「高さが変えられる」って、考えているよりも影響が大きいです。
びっくりするくらいに、
首・肩・腰がラクになる!!
んです。本当に本当に、体がラクになります。
リモートワークやらテレワークやらで、自宅の部屋で仕事をしている人、必見です。自宅環境だからと狭い机に無理やりPC置いて仕事をしているあなた。知らないうちに体全体に負荷がかかってますよ。
ディスプレイとイスにはケチケチしてはいけないです。予防治療として、自分のためにも家族のためにも、最低限の環境は整えた方がいいよな、とつくづく。
MacBook Pro(2016年モデルの15インチ、Touch Bar 付き)に接続しました。USBーCポートにHDMI変換アダプターをかましています。60Hzのリフレッシュレートに対応するやつです。30Hzだともっさりするので、これは欠かせません。
以上でした。

