• Unfound Messages
  • Blog
  • Unfound Messages
  • Blog
  • Music,  Review

    MacBook Pro用に 4Kディスプレイ LG 27UK600-W を使ってみた

    2018-12-21 /

    こんにちは。 DAW には MacBook Pro 15インチを1680×1050の解像度で普段使っていて、セカンドディスプレイにはAsus PA248 (1920×1200)を使っていたわけですが、…

    もっと読む
    uPlayer 0件のコメント

    これも好きかも

    「Surveillance」を公開!

    2020-07-19

    Ableton Meetup Tokyo 「テクノスペシャル」見てきた

    2019-02-24

    Ableton: 音の長さがグルーヴ感を向上させるという話

    2018-08-02
  • Music,  Review

    Amazon Kindle Paperwhite レビュー

    2018-12-20 /

    こんにちは。   読書の秋は終わってしまいましたが、読書にもっと時間とお金をかけるべきだと思っていて、ずっと Kindle デバイスが気になってましたので、勇気を出して買ってみました。    …

    もっと読む
    uPlayer 0件のコメント

    これも好きかも

    LANDRを使った世界配信リリースが驚くほど簡単な話。

    2018-03-23

    ComputerMusic: Tom Hadesによる本格的なテクノトラック作成講座

    2018-08-11

    新トラック、「R.N.G.D.」配信開始しました

    2019-05-30
  • Music,  Review

    ワイヤレスヘッドホン WH-1000XM3レビュー

    2018-12-20 /

    こんにちは。   ここ最近の異常気象で今年は冬なんかこないんじゃないかと思ったりしてましたが、ようやく冬らしく寒さを感じるようになってきました。   冬になると耳が冷たくなるのを防ぐ意味でも、オーバー…

    もっと読む
    uPlayer 0件のコメント

    これも好きかも

    この時代にデジタルミュージックをやる意味はあるのか?

    2019-12-08

    LANDRを使った世界配信リリースが驚くほど簡単な話。

    2018-03-23

    楽曲配信のジャケット制作に便利なサイト

    2018-03-03
  • Music,  Review

    SOWTECH USB3.0ハブ 高速10ポートレビュー

    2018-12-09 /

    こんにちは。ちょっと前ですがSOWTECH USB3.0ハブ 高速10ポートを買いました。最近ちょっとガジェットものが増えてきてUSBポートが足りない、かと言ってUSBハブ追加するのもそれぞれACアダプター付けて、ケーブ…

    もっと読む
    uPlayer 0件のコメント

    これも好きかも

    ComputerMusic: Tom Hadesによる本格的なテクノトラック作成講座

    2018-08-11

    「トランス状態」とは?

    2017-11-04
    suzuri-T

    ロゴ入りグッズ公開中

    2022-06-25
  • Music,  Tutorial

    アシッドテクノの名機、Cyclone TT303 の使い方

    2018-12-04 /

    先日購入したTB303クローンのTT303ですが、使い方が覚えられないので動画に撮ってみようと思いました。 付属の取扱説明書を読みながら、たどたどしく操作してます。それでも何か、すごいですよ、これ。よくこんな操作方法考え…

    もっと読む
    uPlayer 0件のコメント

    これも好きかも

    Cyclop NKS version 1.2.0 missing in Maschine browser

    2016-05-04

    MASCHINE:なんとノイズだけで(!)ビートを作ってみた

    2018-08-09

    楽曲配信のジャケット制作に便利なサイト

    2018-03-03
  • Music,  Review

    Cyclone TT303 購入記

    2018-11-18 /

    ども。突然ですが私は元々はコンピューター好きが高じてシンセサイザーの道へ入りました。アナログケーブルは散らかるし重いので、学生当時はあまり好きではありませんでした。デジタルの方が変更作業も簡単で机の上が散らからないので好…

    もっと読む
    uPlayer 0件のコメント

    これも好きかも

    「Tattoo」の妖美な世界観を分析

    2021-05-05

    [Ableton Push2] 基礎編:トラックを変更するには

    2021-09-12

    “Starfall”をリリースしました/New track released.

    2022-05-14
  • Article

    欲しいものが2つあって選べない時の決断術

    2018-11-12 /

    こんにちは。   日常生活の中で必要なものを買うのには特に難しい事はなくて、普通に安いところから買えばいいのですが、「これがないと生活できない・・・[su_highlight]わけじゃない[/su_highli…

    もっと読む
    uPlayer 0件のコメント

    これも好きかも

    Ableton Meetup Tokyo 「テクノスペシャル」見てきた

    2019-02-24

    この時代にデジタルミュージックをやる意味はあるのか?

    2019-12-08

    社会で求められる「マイノリティー」

    2019-01-14
  • Article

    Spotify などのストリーミングサービスが叩かれる理由

    2018-09-07 /

      こんにちは。 ミュージシャンが「稼げねー!」と嘆いている近年ですが、色々整理してみたいと思いました。   アーティストはビジネススキームと別の世界に生きていると解釈する人もいる。そう言いながら、稼…

    もっと読む
    uPlayer 0件のコメント

    これも好きかも

    クリエイターとアーティスト

    2018-03-03

    お金のためではない音楽活動がお金を集めてしまう話

    2019-02-22

    Lisk EliteCenter Tokyo オープニングイベントレポート

    2019-01-26
  • Music,  Review,  Tutorial

    Spliceのオーディオサンプルを使ってテクノトラックを作ってみよう

    2018-08-30 /

    こんにちは。テクノトラックをコンピューターで作りたいと思っても、テクノは奥が深くて、どこからどう組み立てたらいいかわからないという方も多いと思います。テクノアーティストの音を一生懸命聴いても、耳で聴き取れないような細かい…

    もっと読む
    uPlayer 0件のコメント

    これも好きかも

    今日の一曲:Hynoid by Julian Jeweil

    2019-12-10

    選択したトラックを自動でArmする方法【Ableton Live】

    2021-03-20

    Elektron AnalogRytm MK2基本操作

    2019-09-21
  • Article

    地方創生が盛り上がる。青森県十和田市と三沢市への移住プログラムまとめ

    2018-08-26 /

    こんにちは。ローカルに根ざした音楽は面白いという事で、昨日の2018年8月25日に「青森県合同移住フェア」というのを覗いてきました。最近ちょこちょこそういうところに参加してます。今回は三村さんという青森県知事自らが東京に…

    もっと読む
    uPlayer 0件のコメント

    これも好きかも

    Ableton Meetup Tokyo 「テクノスペシャル」見てきた

    2019-02-24

    過去の音楽生活と比べてデジタル音楽に欠けている「何か」

    2022-10-10

    欲しいものが2つあって選べない時の決断術

    2018-11-12
 古い投稿
新しい投稿  

検索

 

uPlayer(ユープレイヤー)

Follow @Uplayr




AudiostockでBGM・効果音を販売中!

  • Unfound Messages
  • Blog
Ashe Theme by WP Royal.