• Unfound Messages
  • Blog
  • Unfound Messages
  • Blog
  • Music,  Review

    Ableton Meetup Tokyo 「Dub」体験記

    2018-08-26 /

    こんにちは。 2018年8月24日は、Ableton Meetup Tokyoの第20回目の開催で、「School of Dub」というテーマだったので参加して来ました。 自分の周りにはなかなか Dub に詳しい人がいな…

    もっと読む
    uPlayer 0件のコメント

    これも好きかも

    iPhoneのカメラで録画しつつ、音声は別途ラインで録る方法

    2018-07-29

    ワイヤレスヘッドホン WH-1000XM3レビュー

    2018-12-20

    KORG minilogue xdをAbleton Push2からコントロールする方法

    2020-05-23
  • English

    Google Chrome と Netflix を使った英語学習の必殺技

    2018-08-20 /

    こんにちは。 グローバル時代なので、頑張って英語を勉強しましょうと散々言われていますが、皆さんは英語勉強していますか?少子化のため、これから日本の人口はどんどん減ります。いまいちピンと来ていない人も多いと思いますが、マジ…

    もっと読む
    uPlayer 0件のコメント

    これも好きかも

    短期間で英語を話せるようになりたい人への4つのアドバイス

    2019-02-09
  • Music,  Tutorial

    ZOOM: オンラインでDAW画面をリモートセッションしよう(しかも無料)

    2018-08-18 /

    コンピューターミュージックファンの皆様、こんにちは。   いつの間にやら世間には、ベッドルーム・プロデューサーという肩書きが広まるようになりました。ベッドルーム、つまり寝室で音楽製作してそのままネットで世界へ配…

    もっと読む
    uPlayer 0件のコメント

    これも好きかも

    MASCHINE: テクノのループビートを飽きさせないようにする方法

    2018-08-15

    Apple Magic KeyboardとMagic Trackpad2を導入

    2020-06-21

    MacBook Proの隣にMIDIコントローラーが置けない場合の対処法

    2018-07-31
  • Article

    AI に仕事を奪われるなんて考えない方がいいよ

    2018-08-17 /

    こんにちは。テクノ好きの皆さんは AI が好きですか? 嫌いな人はいないかと思いますが、「俺の仕事なくなっちゃうよー」なんて考えていませんか? 私も考えている人の一人です。先端技術は仕事どころか、結婚相手まで奪ってしまう…

    もっと読む
    uPlayer 0件のコメント

    これも好きかも

    「お金のいらない国」という本について

    2019-01-13

    物理的な「場所」から解放される創作活動

    2018-03-03

    よく言う「プロフェッショナル」って何?

    2019-02-10
  • Music,  Performance

    MASCHINE: テクノのループビートを飽きさせないようにする方法

    2018-08-15 /

    こんにちは。世の中はお盆休みだそうですね。みなさんはゆっくり休暇を楽しまれていますでしょうか?   さてお盆といえばテクノという事で、今日も一生懸命ループを作っている皆さんの中にも、かつてループの作り方で壁にぶ…

    もっと読む
    uPlayer 0件のコメント

    これも好きかも

    ストリーミングサービスでアーティストは儲けられるのか?

    2018-08-08

    新トラック、「R.N.G.D.」配信開始しました

    2019-05-30

    All Set To Dive – Preview Version

    2018-03-17
  • Music

    病気と戦うSadowick先生を応援します

    2018-08-14 /

    こんにちは。   Abletonユーザーなら知っている人も多いと思いますが、Ableton LiveなどのTipsをYouTubeで公開しているカナダのミュージシャン Brent Sadowick さんが深刻な…

    もっと読む
    uPlayer 0件のコメント

    これも好きかも

    Trigger Maschine VST sounds from other track in Ableton Live

    2016-04-30

    ムーンライトダンスの曲調が宇宙に浮遊していると感じてしまう理由

    2021-05-03

    SpliceでDAWのプロジェクトファイルを共有してリミックスを楽しむ方法

    2020-07-17
  • Music,  Review

    ComputerMusic: Tom Hadesによる本格的なテクノトラック作成講座

    2018-08-11 /

    テクノ愛好者の皆さん、こんにちは!   海外の Computer Music という雑誌の255号で「Producer Masterclass」という、有名なプロデューサーが音楽製作について解説する動画がありま…

    もっと読む
    uPlayer 0件のコメント

    これも好きかも

    [Ableton tips] Session Viewの再生位置を変更する

    2021-10-16

    SpliceでDAWのプロジェクトファイルを共有してリミックスを楽しむ方法

    2020-07-17

    「トランス状態」とは?

    2017-11-04
  • Music,  Performance

    MASCHINE:なんとノイズだけで(!)ビートを作ってみた

    2018-08-09 /

    こんにちは。   私たちの身の回りにある自然界の音は、全てが「ノイズ」と言えるのではないか?と、ふと浮かんだんですよ。 ノイズって専門的に言えば、倍音という成分が多い音と言われますが、簡単に言えば、音程がわから…

    もっと読む
    uPlayer 0件のコメント

    これも好きかも

    Spliceのオーディオサンプルを使ってテクノトラックを作ってみよう

    2018-08-30

    [Ableton tips] Session Viewの再生位置を変更する

    2021-10-16

    MASCHINE:ビート製作の作業をそのまま公開してみる

    2018-08-06
  • Music,  Review

    ストリーミングサービスでアーティストは儲けられるのか?

    2018-08-08 /

    こんにちは。   結構ネットでは散々聞かれる愚痴についての話です。   「ミュージシャンは稼げない!」   と言う声がネットでよく聞かれます。特に言われるのが、「CD販売が低迷した。それはI…

    もっと読む
    uPlayer 0件のコメント

    これも好きかも

    音楽の謎とその魅力、そして優れた作曲家になるための二元論

    2019-10-07

    Sonic Academy Kick2 Nicky Romero Edition で遊ぶ

    2018-07-29

    音楽について語る日。

    2017-10-29
  • Article

    海外製品のテクニカルサポートを利用する際の「コツ」

    2018-08-07 /

      こんにちは。   ソフトウェアアプリケーションやコンピューターデバイスなどを使っていて、わからないことは困った事があった場合、皆さんはいつもどうされますか?最近では誰にも聞かず、Googleで検索…

    もっと読む
    uPlayer 0件のコメント

    これも好きかも

    ムーンライトダンスの曲調が宇宙に浮遊していると感じてしまう理由

    2021-05-03

    ブロックチェーンは私たちの社会にとってどんな意味があるの?

    2019-02-09

    Ableton Meetup Tokyo 「テクノスペシャル」見てきた

    2019-02-24
 古い投稿
新しい投稿  

検索

 

uPlayer(ユープレイヤー)

Follow @Uplayr




AudiostockでBGM・効果音を販売中!

  • Unfound Messages
  • Blog
Ashe Theme by WP Royal.