Tutorial
-
オーディオファイルからリバーブを取り除く方法
オーディオループなどのサンプルを使う場合に、最初からリバーブが入っていたりすると、ミックス上で邪魔になりますが、この方法でリバーブ成分を簡単に取り除けます。
-
音楽用MacBook Pro (M1Pro) と外付けSSDドライブを磁石で固定する
「DAWを使って楽曲制作をするにはどの程度のスペックが必要なのか」には様々な意見があります。その理由はそれぞれ人によって、作りたい音楽のタイプや目的、作業時間や予算が異なるためです。 スペックの注意点は以下の通り: 生楽…
-
Ableton Live のプロジェクトファイル構造【基礎編】
楽曲を作成した後で、そのファイルをバックアップしておきたい場合に、そもそもどんなファイル構造なのかを理解しておきたくなります。 LiveセットはLiveプロジェクト内のソングデータ ファイル > 「Live セット…
-
MIDIキーボードとパソコンキーボードのベストな設置を考える【パート2】
前回、MIDIキーボードのスタンドの下に、パソコンのキーボード用のトレーを設置する案をやってみたわけですが(こちら)。 その後ちょっと不便に感じるようになりました。 前回の問題点 僕が使っているのは Native Ins…
-
[Ableton tips] Session Viewの再生位置を変更する
キーボードのショートカットで、Session Viewのクリップ内にある再生位置を変更できます。 STEPレコーディング時にはこれを知っていると便利です。 使用可能なキー 左右の矢印キー: グリッド移動 上下の矢印キー:…
-
[Ableton Push2] 基礎編:トラックを変更するには
Push2でプレイ中に、別トラックに瞬時に移動したい時があります。 たとえばトラック1でシンセリードを弾いていて、曲の途中でトラック10のシンセパッドを弾きたい場合。 毎回、事前にトラックを隣に並べ替えておけるわけでもな…
-
Komplete Kontrol MK1がAbleton Live11で認識できない時
Komplete KontrolのTRANSPORTボタンはAbleton Liveの再生・停止をコントロールできます。 旧型のKomplete Kontrolの場合、Liveをアップデートするごとに、設定ファイルをコピ…
-
選択したトラックを自動でArmする方法【Ableton Live】
Ableton Liveで曲を作っている時、特定のトラック上でプラグインシンセを演奏していたとします。 だんだん自分のテンションが盛り上がっていて、「よし、いいフレーズできたぞ」と、いざ録音しようと思ったらトラックがAr…
-
Ableton Push2用のペダルについて
Ableton でレコーディングする際に録音スタート・ストップを指でコントロールするのは意外と気を使うものです。 なぜって、今から録音しようとするサウンドを頭に描いている時に、その集中を一旦「ちょっと待った」しなきゃいけ…
-
Ableton Liveで作った曲をLogic Pro Xでミックスする(Rewireの話)
僕はAbleton Liveで曲を作るんですが、友達がLogicを使っている関係で、時々Logicに曲データを移す必要があります。 STEMSという、つまり各トラックの音声ファイルをそれぞれ一つずつ個別にLogicに移す…