Music 今日の一曲:Hynoid by Julian Jeweil お疲れ様です。いいなと思う曲を紹介していこうと思います。Julian JewilさんのHyoidです。フランスの方なんですね。 まず太いベース音が心地いいです。ずっと気持ちいい音でループしてるのでずっと心地いい。 あと... 2019.12.10 MusicReview
Article この時代にデジタルミュージックをやる意味はあるのか? 毎日、お仕事お疲れ様です。このブログにアクセスしていただいてありがとうございます。 さて、このサイトにアクセスされる方は音楽が好きでしょうか?音楽といってもいろいろありますよね。バンドで演奏するのが好きな人もいれば、ただスマホでプレ... 2019.12.08 ArticleMusic
Article 音楽の謎とその魅力、そして優れた作曲家になるための二元論 世の中にはたくさんのプロの作曲家がいますし、アマチュアにも才能豊かな作曲家が数多くいます。もはや過当競争なので高額を稼ぐ作曲家を目指すのはなかなか難しいと思います。とは言え、優れた作曲家が多くても、リスナーとしては人生を左右するほどの名曲... 2019.10.07 ArticleMusic
Music Elektron AnalogRytm MK2基本操作 今日は、AnalogRytmMK2の基本的な操作方法をご紹介します。正直、自分にとってこのリズムマシンは操作方法が独特で暗記するのが大変です。リアルタイムパフォーマンスしやすいように設計されているものの、何かのボタンと何かのボタンを組み合... 2019.09.21 MusicTutorial
Life Style 【自分探しの旅】海外旅行を計画してみよう マンネリした人生に喝を入れたい。自分の価値がわからなくなった。そんな時の新たな自分発見には、やはり海外旅行ですよね。今まで行ったことのない場所に行っていろんな事を体験すると、今までの自分を客観的に捉える事が出来て、「なんでこんな事に悩んで... 2019.08.18 Life Style
Life Style 【ホテルは古い?】旅行ならAirbnbを体験してみよう 「まるまる貸切」は癖になりますよ・・・ クリエイティブな生活を送る人には旅行という名のインプットが欠かせません。でも旅行に行こうとしても予算が限られている場合や、日程が急なためホテルが取れない、なんて言う時がありますよね。そんな時に... 2019.08.17 Life Style
Article 夏の海外旅行なら、バンクーバーがオススメ! ずっと夢見ていた、カナダのバンクーバーにやっと行くことができました。夏場のバンクーバーは噂通り、気温も20度〜25度前後、湿度も低くてカラッとしており、超過ごしやすかったですよ。その分、旅行者泣かせのホテル代となっていたので、工夫を凝らし... 2019.08.07 ArticleLife Style
IT MacBook Pro の HDMI 接続で 4K ディスプレイのリフレッシュレート問題を解決 僕はMacBook ProにHDMIの4Kディスプレイを外部ディスプレイにしています。おかげさまでとても快適・・・と言いたいところですがなんだか目が疲れるんです。リフレッシュレートが30Hzとなり画面の動きがなんとなくカクカクして気持ちが... 2019.06.28 ITTroubleshooting
Music 良質なテクノの条件殴り書き 「良質なテクノってどんなテクノなのか」を毎日リサーチしているわけすが、たまりすぎて自分でもいっぱいいっぱいになってるんです。どんなものなんかとりあえず書き出してみようと思いました。暇な人は見てみてください。多分、何も得られるものはないかと... 2019.06.19 MusicTutorial
Music 新トラック、「R.N.G.D.」配信開始しました 怪しい世界観を持つ新しい楽曲ができました。ぜひ聴いてみて下さい。タイトルは「R.N.G.D.」です。「RNGD」にしたかったんですけども、Appleさんの規定では許可できないそうで、ピリオドを挟む事になりましたw 2019.05.30 MusicPerformance